妊娠症状

【専門家監修】妊娠19週のお腹の赤ちゃんの様子は?過ごし方のポイントも紹介

「妊娠19週だと、赤ちゃんはどれくらいの大きさなんだろう?」
「もうすぐ妊娠19週目だけどやっておいた方がいいことはあるのかな。」
「妊娠19週目って、赤ちゃんの性別はもう分かるの?」
このように妊娠19週目の過ごし方や赤ちゃんの様子について詳しく知りたいという方もいるのではないでしょうか。

こちらの記事では、妊娠19週のお腹の中の赤ちゃんの様子や母体の変化について詳しく説明しています。また、妊娠19週の過ごし方のポイントについても触れているため、何かしていないと不安という方の参考になるでしょう。

この記事を読むことで自分の状態ややるべきことが把握できます。妊娠中の方は、ぜひ今回の記事をご一読ください。

妊娠5ヶ月頃(16週・17週・18週・19週)の胎児と母体の状態は?

妊娠5ヶ月(16週・17週・18週・19週)は、胎盤が完成し、安定期といわれている時期です。

妊娠5ヶ月頃の胎児は、消化機能が発達するためお腹の中の羊水を吸収・循環ができます。また、腕や脚もできあがってくることから、関節が動き始めるようになります。

妊娠5ヶ月頃の母体は、皮下組織に水分を溜め込みやすいため、下半身がむくむことがあります。この時期は、マッサージなどをすると良いでしょう。

妊娠19週のお腹の中の赤ちゃんの様子

妊娠19週目の赤ちゃんはどんな様子なのでしょうか。妊娠19週目の赤ちゃんは妊娠中期を迎えて妊娠初期に比べると、さらに大きく成長しています。

ここでは、お腹の赤ちゃんの大きさや重さ、睡眠リズム、臓器の形成などの様子を紹介します。

マンゴーくらいの大きさになる

赤ちゃんの推定胎児体重は247g前後で、フルーツのマンゴーぐらいの大きさになります。

妊娠中期といわれる16週から19週になると赤ちゃんは手足を曲げて子宮の中にいるので、身長の推定は困難になってしまいます。頭のもっとも大きい横幅は4.3cm前後、お腹の腹囲は13.5cm前後、大腿骨の長さは2.78cm前後になります。

臓器が形成される

お腹の赤ちゃんは眉毛やまつ毛もつくられ、男の子であれば外性器の育成が続き、エコーで「男の子かも」なんて気づくこともあるかもしれません。

腎臓や膀胱もほぼ完成に近づき、皮下脂肪がついてふっくらとした赤ちゃんになってきます。小さな手足には爪まで生えてくるようになり、いよいよ人らしい姿となり胎動も感じられるようになります。

1日のリズムができる

妊娠19週になると、赤ちゃんがお腹の中で一定のリズムで寝起きするようになります。ママの動きや外の音にびっくりして目を覚ますこともあるでしょう。こうしてお腹の赤ちゃんにも1日のリズムができる時期になっています。

性別がわかり始める

妊娠5ヶ月を過ぎると、赤ちゃんらしい体つきになるため、超音波検査で性別がわかり始めます。胎児の位置や体勢で外性器の形を見ることができれば、赤ちゃんの性別の判断が可能でしょう。

皮下脂肪がついてふっくらし始める

皮下脂肪がつき始め、皮膚に厚みが出てくる時期です。この皮下脂肪は、体温調節の役割があります。また、骨も丈夫になり筋肉がついてきて、赤ちゃんの動きも段々と大きくなってきます。

妊娠19週の母体の変化

次に、妊娠19週の母体の変化について説明していきます。

19週目頃は、つわりもおさまってきて、食欲がわく傾向にあります。また、お腹がふっくらとなるなど身体の見た目の変化などによって、不安を抱えやすくなる時期でもあります。そのような不安を抱えている方は、こちらを参考にしてみると良いでしょう。

胎動を感じ始める

妊娠19週目頃は初めて胎動を感じられる時期で、最初は腸が動いているだけなのでは、ガスがたまって動いているのでは、と勘違いするママも少なくありません。

胎動はママがリラックスしている時が感じやすく、昼よりも夜の方が感じやすいといわれています。赤ちゃんの成長と共に胎動も力強くなります。

赤ちゃんはどんな風に動いてる?

胎動を感じる前から、赤ちゃんは多彩に体を動かしています。

たとえば、身体を上下に揺するような動作や寝返りをうつように身体を横に回転させるという大きな動きをしています。また、足を上下させる、キックをする、肘を突き出すなどの手足を使った動きもみられるでしょう。

お腹がふっくらとしてくる

妊娠19週頃になると、子宮は大人の頭ぐらいの大きさになるため、ふっくらとしたお腹が目立ち始めます。

お腹が大きい、小さいで悩む人もいるのではないでしょうか。子宮底長(恥骨から子宮の上の端までの長さ)を妊婦健診で測りますが、お腹の大きさには、個人差もあるため特別な注意されない限り気にする必要はないでしょう。

妊娠19週の過ごし方のポイント

妊娠19週頃にしておくべきことや、知っておくべき情報はないか気になる方もいるのではないでしょうか。ここからは妊娠19週頃の過ごし方のポイントについて紹介します。

おりものについてや感染症などについても触れていくため、妊婦中に気になることがある方は参考にしてください。

  • おりものの量に注意する
  • 赤ちゃんに話しかける
  • マタニティウェアを準備する
  • 感染症に注意する
  • 安産祈願に行く

おりものの状態に注意する

おりものが水っぽい、臭いがある、黄色や黄緑色であるという場合は、細菌性膣症の可能性があります。外陰部にかゆみが出ることもありますが、約半分の人は無症状なため、症状に気づきにくいといえるでしょう。

妊娠をしている女性が細菌性膣症になってしまうと、早産や流産のリスクがあります。おりものに違和感があった際は、すぐに病院を受診しましょう。

出典:細菌性膣症について | ゆかりレディースクリニック 神戸市三宮にある婦人科
参照:https://www.yukari-clinic.com/column/2017/09/05/%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E6%80%A7%E8%86%A3%E7%97%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

赤ちゃんに話しかける

赤ちゃんの耳や目などの形は、妊娠10週頃にはできてくるといわれています。

羊水を隔てるため、くぐもった音となりますが、赤ちゃんの耳にも外の世界の音が聞こえています。話しかけることで、赤ちゃんとの絆も深くなることでしょう。

リラックスできる姿勢でおなかに手を当てながら、優しく話しかけてみましょう。

マタニティウェアを準備する

妊娠19週頃には、お腹や乳房、ウエスト周りも大きくなり、身体が全体的にふっくらとしてきます。

マタニティウェアは、妊婦の体型を考えて作られた服です。妊娠中だけでなく、産後にも着られるタイプも販売されているため、長く使うことができます。自分のお気に入りのマタニティウェアを探してみましょう。

感染症に注意する

妊娠中に注意しなければならない感染症があります。代表的なものに風疹、HTLV-1感染症、水痘などが挙げられます。妊婦が感染症にかかることで、胎児が障がいをもってしまうケースもあるため、既往歴の確認や予防接種を怠らないようにしましょう。

また、妊婦健康診査の検査項目等にも記載されているため、詳細を知りたい方はこちらも確認しておきましょう。

出典:妊娠中に気をつけたい感染症について|大阪市
参照:https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000192263.html

安産祈願に行く

新しい生命が無事に生まれてくること、母親と赤ちゃんがともに健康であることを祈るのが安産祈願です。

妊娠5ヶ月目(16~19週)の戌の日には、妊婦のお腹に木綿の布の腹帯を巻く帯祝いを行います。腹帯は、胎児を保護する意味をもち、神社でご祈祷を受けたものを用いるケースが多いです。

安産祈願の際、神社に腹帯をもって行くと、腹帯に御印を押してくれるところもあります。

妊娠19週のお腹や赤ちゃんの様子を把握しよう!

妊娠19週の赤ちゃんの様子や母体の変化について、説明してきました。赤ちゃんの動きがお腹の中で感じられる時期です。たくさん語りかけて赤ちゃんを安心させると良いでしょう。

今回の内容を参考に、お腹や赤ちゃんの様子を把握しながら、楽しいマタニティライフを過ごしましょう。