マタニティフォトにおすすめの東京都内スタジオ11選|選び方のポイントも紹介
初回公開日:2022年03月01日
更新日:2022年04月15日
記載されている内容は2022年03月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。


マタニティフォトの東京都内スタジオの選び方
東京都内には、マタニティフォトを撮影することができるスタジオが数多くあります。そしてスタジオによって、雰囲気やセットなどが異なります。またプランや衣装、オプションなども撮影スタジオによって様々です。
まずは、マタニティフォトのスタジオを選ぶ際のポイントについて説明します。ポイントをふまえて自分達にぴったりのスタジオを選びましょう。
1:写真の雰囲気で選ぶ
マタニティフォトの撮影スタジオを選ぶ際は、どんな写真にしたいかイメージを膨らませるところから始めましょう。そしてイメージが固まったら、そのイメージに合う撮影場所を探しましょう。
また撮影も一人で行うのか家族で一緒に撮影するかも決めておきましょう。家族同伴が大丈夫なスタジオもあれば、そうではない場所もあります。まずは、自分自身の中でどんな写真を撮りたいかを決めてから、スタジオは選ぶと良いでしょう。
2:衣装の種類で選ぶ
マタニティフォトの衣装と言うとお腹を出したセパレートタイプの衣装が定番でした。しかし現在では衣装のバリエーションも増えています。
また撮影スタジオの多くは衣装の持ち込みが自由の場合が多いですが、中には衣装そしてアクセサリーや小物をレンタルをしてくれるようなところもあります。
衣装や小物などの種類の多さや、着てみたい衣装をイメージして撮影場所を選ぶのも良いでしょう。また海外ではマタニティヌードを撮影する方もいます。マタニティヌードに挑戦したい方は、可能なスタジオを探してみるのも良いでしょう。
3:総額を想定して選ぶ
マタニティフォトを撮影スタジオで撮影する場合は、それなりの費用がかかります。撮影費以外にも、メイク代やできた写真をアルバムにするための費用などもかかります。
また、撮影データーの取り扱い方も確認しておきましょう。DVDやUSBメモリーでデーターをもらいたい場合は別途追加料金がかかることが一般的です。
マタニティフォトのスタジオを検討する際は、それぞれのスタジオで総額でいくらかかるのかを必ず確認をして選ぶようにしましょう。
4:オプションサービスで選ぶ
オプションサービスを確認することも、忘れずに行いましょう。オプションサービスも、撮影スタジオによって様々です。プロのヘアメイクをつけられたり、写真のレタッチができたりする場合もあります。
また、大きくなったお腹に絵を描くベリーペイントをオプションで行ってくれるスタジオもあります。ベリーペインとは海外では安産祈願とされており、日本でも最近人気が出始めています。今しかできないベリーペイントに挑戦したいという方は、可能なスタジオを探してみましょう。
5:女性スタッフの在籍で選ぶ
マタニティフォトは、大きくなったお腹を強調させるために肌の露出が多くなってしまいます。また妊娠中は精神的に不安定になることが多い時期です。そのため女性スタッフが在籍しているスタジオのほうが、安心できる可能性があります。
また、マタニティヌードを撮影したいという方は、女性スタッフのみのスタジオを選ぶのも良いです。女性だけのリラックスした雰囲気ならば、安心して撮影に望めるでしょう。
マタニティフォトにおすすめの東京都内スタジオ11選!
次は、東京都内にあるマタニティフォトを撮影するにあたっておすすめのスタジオを紹介します。東京都内には、妊娠期間という貴重な時期をきれいに撮影してくれるスタジオがたくさんあります。そんな中でも今回は、特におすすめの11選を紹介します。
自分が考えるイメージに合った写真を撮影してくれそうな場所を選び、今しかできないマタニティフォトの撮影を楽しみましょう。
1:mitulle photo studio(ミチュールフォトスタジオ)
mitulle photo studioでは、完全貸し切りのスペースでマタニティフォトを撮影することができます。衣装はマタニティドレスやセパレートタイプの衣装、そして家族とのお揃いコーディネートができるTシャツまで用意されています。
また赤ちゃんが誕生した後の親子フォトが撮影できる、ビフォーアフター写真を撮影することもできます。
2:御苑フォトスタジオ
御苑フォトスタジオは、新宿駅から徒歩5分という好立地にある撮影スタジオです。低予算でクォリティの高い撮影を行うことを大切にしているスタジオです。
マタニティフォトでは、英国風の洋館をイメージしたハウススタジオでの撮影がおすすめです。撮影は貸し切りで行われるので、マタニティフォトに初めて挑戦する方も安心して撮影に望むことができます。
3:スタジオモーツァルト
スタジオモーツァルトは、プロの写真家とアーティストによるモノクロマタニティフォト専門の写真スタジオです。スタジオモーツァルトでは、ヘアメイクは女性が行い写真撮影は男性が行います。
女性男性のそれぞれが持つ感性と視点のバランスを大切にし、ハイクオリティな写真を撮影してくれます。クォリティが高い1枚を撮影したいという方は、スタジオモーツァルトでの撮影も候補として考えてみるのも良いでしょう。
4:写真だけの結婚式 ecoo(エクー)
写真だけの結婚式 ecooは、「ナチュラルな大人のかわいさ」「甘くなりすぎないかわいさ」をテーマにして撮影をしてくれます。ここでは、撮影をメイクシーンから始めます。
またカメラマンが多数在籍しているので、自分の希望に合わせた人を選ぶこともできます。写真が苦手な人でも、自然と笑顔が出てしまうような空間の中で撮影を楽しむことができるでしょう。
5:Swing Photography
Swing Photographyは、「花嫁の気持ちに、いちばん寄り添うフォトスタジオ」をコンセプトにしています。マタニティフォトの撮影も可能で、バリエーション豊かなセットの中で撮影をすることができます。
レンタルができる衣装も多いので、お腹の大きさやイメージに合わせたものを選び撮影を楽しむことができます。
6:スタジオネーブル
スタジオネーブルは、マタニティフォトとベビーフォト専門のスタジオで、完全予約制の一軒家のハウススタジオです。
一組ずつ撮影をしてくれるので、マタニティフォトが初めての方でも安心して撮影に望むことができます。またスタッフやカメラマンが全員女性なのも魅力でしょう。
背景はモノクロやセピア色で統一しており、シンプルかつ雰囲気のある1枚を撮影してくれます。お腹をきれいに撮影してほしい、またはシンプルな中でも自分らしさを演出したい方にはおすすめです。
7:MOM PHOTOGRAPH STUDIO
MOM PHOTOGRAPH STUDIOは、マタニティフォト専用の写真スタジオです。衣装や小物を含めたプランが用意されているので、当日は手ぶらで撮影に向かうことができます。
背景は、白と黒の両方が用意されており、好みの色を選ぶことができます。また、マタニティフォト専門のカメラマンとコーディネーターが、妊婦さんの体をより美しく見せるポーズを提案してくれるでしょう。
スタッフは全員女性で、そのためマタニティヌードにも安心して挑戦することができます。
8:studio ALBA
studio ALBAは、スタッフが全員女性の完全予約制スタジオです。studio ALBAは衣装に力を入れており、特にマタニティドレスが数多く用意されています。
また撮影自体はリラックスしてもらいたいという思いから、1時間程と長く用意されているのも魅力の1つです。家族も一緒に撮影することができるので、ゆったりとした時間の中で撮影自体を楽しむことができます。
9:Studio Brume Blanc
Studio Brume Blancは、東京都自由が丘駅より徒歩10分というアクセスの良い場所にある写真スタジオです。マタニティフォトでは、海外の一軒家のようなハウススタジオで撮影することができます。
撮影は、1時間スタジオを貸し切りで行うことができるので、ゆったりとした時間の中で撮影を楽しむことができます。またガーデンには屋根付きのテラスがあるので、撮影日に雨が降ってしまっても安心です。
10:Hi! Connichiwa
Hi! Connichiwaは、東京都代官山にある女性による女性のための写真スタジオです。カメラマン、スタッフはすべて女性なので、女性の美しさを引き出す写真を撮影してくれるでしょう。
また撮影時にベリーペイントやアートフラワーなどの小物を追加することで、写真を華やかにすることもできます。アートフラワーに関しては恵比寿のお花屋さんが1つ1つハンドメイドで作成して、撮影前にスタジオまで届けてくれます。
ハイクオリティな小物が多いのもHi! Connichiwaの魅力の1つです。
11:studioMilK(スタジオミルク)
studioMilKは、東京都杉並区にあります。マタニティフォトでは、プランは2つ用意されています。1つが、マタニティプランです。このプランでは、子どもやペットなど家族と一緒に賑やかな雰囲気の中で、撮影することができます。
もう1つのプランがプチ・マタニティフォトです。白レンガの背景1枚での撮影になるので、大々的な撮影ではなく記念に少し撮影したいという方はこちらのプランが良いでしょう。どちらのプランも衣装のレンタルは無料です。
マタニティフォトにおすすめの撮影時期は8〜9ヶ月頃
マタニティフォトの撮影は一般的にお腹が大きくある妊娠後期に撮影をします。そのため妊娠8か月から9か月くらいの時期がおすすめでしょう。
妊娠後期は、出産が近づいていることもあり、体調や心が不安定になりやすい時期でもあります。予約する際は、体調不良などで急なキャンセルや日時変更が可能なのかも確認しておくと良いでしょう。
マタニティフォトを東京都内スタジオで撮影しよう
妊娠期間は女性の心と体に大きな変化を与えます。そんな新しい命を宿している神秘的な時期を撮影し思い出に残してみてはいかがでしょうか。
最近では日本でもマタニティフォトを撮影する人が増えています。そしてその流れにのるように、東京都内にはマタニティフォトを撮影することができるスタジオが多くなっています。
まずはいくつかのスタジオを検討し、自分の希望に合ったスタジオを見つけ出すところから始めてみましょう。

子供の脳や体の成長のために必要な食べ物とは?おすすめの食材を紹介

赤ちゃんが突然入院になったらどうする?必要なものやポイントなどを紹介

マタニティフォト撮影はいつがいい?おすすめのポーズや人気のアイディアをご紹介

マタニティフォトの衣装はどうすればいいの?選び方やコーデのポイントを紹介

冬のマタニティフォトはどこで撮影する?おすすめの衣装も紹介!

自宅でマタニティフォトを撮影する方法は?上手に撮るコツもあわせて紹介

沖縄でフォトウェディングを撮るには?おすすめのロケーションやスタジオを紹介

小物でマタニティフォトをおしゃれに!花やメッセージなどおすすめアイテムを紹介

フォトウェディングができる千葉のフォトスタジオ9選|おすすめのロケーションは?

那須周辺でおすすめのフォトウェディングスタジオ!フォトスポットも紹介

マタニティフォトを家族や兄弟で撮影したい!撮影する魅力やおすすめのポーズ

マタニティフォトを撮影するならこのスタジオで決まり!おすすめ11選と選び方

おしゃれなフォトウェディングにするには?ロケーションやアイテムにもこだわろう

夫婦で撮るマタニティフォトのおすすめポーズ|衣装の選び方も解説

横浜のおすすめフォトウェディングスタジオ16選|ロケーションスポットも紹介

名古屋のおすすめフォトウェディングスタジオ27選|行う際のポイントも紹介

フォトウェディングができる軽井沢周辺のおすすめ施設10選!おすすめの時期は?

【専門家監修】黄緑色のおりものは異常?考えられる病気や対処法を解説

【専門家監修】子宮底長とは?測り方や妊娠週数別の目安についても解説
