妊娠症状

【専門家監修】妊婦さんが便秘になりやすい原因とは?おすすめ便秘対策5つをご紹介

妊婦さんが便秘になりやすい5つの原因

今回は、妊婦さんが便秘になりやすい5つの原因をご紹介していきます。妊娠してから急に便秘になり、悩まされている方もいるのではないでしょうか。

妊娠中には、ホルモンバランスが変化している、自律神経が乱れている、運動不足、腸が圧迫される、水分不足、など便秘になりやすい原因があります。

妊婦さんが便秘になりやすい5つの原因について知っていきましょう。

便秘になりやすい原因1:ホルモンバランスが変化している

便秘になりやすい原因1つ目は、ホルモンバランスが変化していることです。妊娠すると、ホルモンバランスが変化します。

プロゲストロンという女性ホルモンの分泌が増えることによって、便秘になりやすくなります。

プロゲストロンは、黄体ホルモンとも呼ばれ、妊娠を維持するために役立つ重要な働きをします。しかし、筋肉を緩ませる働きや体内に水分を蓄積しようとする働きにより、便が排出しにくくなります。

便秘になりやすい原因2:自律神経が乱れている

便秘になりやすい原因2つ目は、自律神経が乱れていることです。

自律神経には、交感神経と副交感神経の二つから成り立っています。血液や臓器のコントロールなどをしています。妊婦さんは、出産育児などの不安で自律神経が乱れやくなると言われています。

自律神経と腸は、深く関係していて、自律神経が乱れると腸の働きが鈍くなり、便秘になりやすくなります。

便秘になりやすい原因3:運動不足

便秘になりやすい原因3つ目は、運動不足です。妊娠することで、安静にしなくてはいけないと思う方も多く、運動不足に陥りやすくなります。また、つわりやお腹が大きくなって動きづらくなることも運動不足になる要因だと考えられます。

筋肉を動かさないことで腸の動きも鈍くなってしまい、便を押し出す力が弱くなってしまいます。

便秘になりやすい原因4:腸が圧迫されている

便秘になりやすい原因4つ目は、腸が圧迫されていることです。

おなかがどんどん大きくなっていく妊婦さんは、出産の準備のために子宮が大きくなって胎児が下に降りてきます。そのため、腸が物理的に圧迫されてしまうので便が出にくくなります。

便秘になりやすい原因5:水分不足

便秘になりやすい原因5つ目は、水分不足です。

身体の中には大切な赤ちゃんがいます。妊娠中は、お母さんと赤ちゃんのための二人分の水分が必要になってきます。

普段の食事や水分の摂取だけでは腸の脱水を起こしやすくなり、便秘になりやすくなります。

妊婦さんのおすすめ便秘対策5つ

次は、妊婦さんのおすすめ便秘対策5つをご紹介していきます。

妊婦さんにおすすめの便秘対策は、こまめな水分補給、食物繊維をたっぷりとる、適度に運動する、腸内環境を整える、産婦人科で薬をもらうなどがあります。

便秘に悩んでいる妊婦さんは、5つの便秘対策を参考にしてみてください。

妊婦さんの便秘対策1:こまめな水分補給

妊婦さんの便秘対策1つ目は、こまめな水分補給です。普段必要な水分量は、一日に約1.5リットルから2リットルです。妊娠中は、一日に約2リットルを目安にすると良いといわれています。

便秘解消のためには、それよりも多めに水分を摂るよう意識しましょう。

また、朝起きたら水分摂取して、腸を刺激することで、便意を促す作用があります。便秘解消のために起床後は、水分を摂取する習慣をつけるといいでしょう。

妊婦さんの便秘対策2:食物繊維をたっぷりとる

妊婦さんの便秘対策2つ目は、食物繊維をたっぷりとることです。

食物繊維は、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維があります。不溶性食物繊維は水に溶けにくく、水溶性食物繊維は水に溶けるのが特徴です。

不溶性食物繊維は、便の量を増やし、腸を動かす働きをします。水溶性食物繊維は、便を柔らかくする働きがあります。
いずれも水分が不足していると効果を発揮しないため水分摂取は重要になってきます。

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維をバランスよく摂るようにしましょう。

食物繊維が多い食べ物

食物繊維が多く含まれる食べ物は、穀物、豆、野菜、果物、きのこ、海藻に多く含まれています。

穀類では玄米、発芽米、麦飯に多く含まれています。豆類では、納豆、おから、芋・野菜類では、サツマイモ、里芋、ごぼう、セロリ、キャベツなどです。

果物は、みかんやりんご、グレープフルーツ、バナナに多く含まれています。きのこ類では、しいたけやしめじ、えのき、海藻類では、ひじきや寒天、わかめに多く含まれています。

妊婦さんの便秘対策3:適度に運動をする

妊婦さんの便秘対策3つ目は、適度に運動をすることです。軽い運動をすることで、腸の働きが活発になります。

便秘予防のためにもウォーキングやストレッチなど、お腹に負担のかからない運動を適度に行なうといいでしょう。

また、妊婦さんができるエクササイズなどの方法は、ネットで検索して動画を参考にするといいでしょう。毎日運動を行なっている方のマタニティブログをチェックすることで、モチベーションをあげましょう。

妊婦さんの便秘対策4:腸内環境を整える

妊婦さんの便秘対策4つ目は、腸内環境を整えることです。オリゴ糖や乳酸菌を摂取することで、腸内環境を整える働きが期待できます。

オリゴ糖は、大腸まで届いて、腸内環境を整える働きのある善玉菌を増やす働きがあります。乳酸菌は、腸内環境を整える働きのある善玉菌で、悪玉菌の増殖を抑える働きもします。

意識的にオリゴ糖や乳酸菌を摂取して、腸内環境を整えることで便秘解消に繋がります。

オリゴ糖が多く含まれている食べ物

オリゴ糖が多く含まれている食べ物は、大豆、枝豆、タマネギ、ごぼう、にんにく、バナナなどに多く含まれています。

また、粉末タイプや液体タイプのオリゴ糖も販売されています。食べ物や飲み物にかけて、手軽に摂取することができます。

乳酸菌が多く含まれている食べ物

乳酸菌が多く含まれている食べ物は、ヨーグルト、チーズ、ぬか漬けやキムチです。また、味噌やしょうゆにも多く含まれています。

チーズやぬか漬け、キムチは、食中毒の恐れや塩分の取り過ぎ、辛さがあるので妊娠中に食べるには、注意が必要です。

また、効率よく摂取するには、乳酸菌が配合されたサプリメントもおすすめです。妊娠中に飲むサプリメントは、産婦人科の医師に相談してから、摂取するようにしましょう。

妊婦さんの便秘対策5:産婦人科で薬をもらう

妊婦さんの便秘対策5つ目は、産婦人科で薬をもらうことです。

産婦人科で薬をもらうには、定期検診などの際、医師に便秘がひどいことを伝えます。便秘に効く薬が欲しいことも伝えるといいでしょう。

妊娠中は、胎児に影響を及ぼすことがあるので、飲める薬はないと思っている方もいますが、病院の薬なら飲めるものもあります。

妊婦さんの便秘対策に薬を飲むときの注意点

妊娠中は、薬を飲むと胎児に影響があるのではないかと心配になる方もいるでしょう。

最後に「妊婦さんは薬を飲んでも大丈夫か」という疑問について、ご紹介していきます。便秘対策に薬を飲むときには、注意点を参考にしてみてください。

自己判断での服用は注意

市販品には、妊娠時使えないものがあります。「妊娠前に使用していた」や「妊婦の友人が使用しているから大丈夫」など自己判断で服用しないようにしてください。

市販品を服用する際は、必ず病院の医師に相談しましょう。また、産婦人科以外で処方された薬を服用する際も医師に相談するようにしましょう。

病院で処方された薬を飲むことが不安な場合は、その旨を医師に伝えるといいでしょう。何らかの対処をしてくれるでしょう。

便秘に悩んでいる妊婦さんは対策を実践してみよう

妊婦さんの便秘の原因と対策、薬を飲むときの注意点をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

便秘がひどいとお腹がはって、腹痛を引き起こす原因になる恐れがあります。便秘が解消されることで、妊婦生活をより楽しむことができるでしょう。

便秘で不快な毎日を一日でも早く解消するためにも、便秘に悩んでいる妊婦さんは便秘対策を実践してみてください。