ママ婚でイメージ通りの式場探し、やりたい結婚式ができると思いました。


式場:アンジェパティオ
準備期間:3ヶ月 ※妊娠7ヶ月で結婚式
-
- ママ婚を使う前は、出産後の結婚式にすればいいかなと思っていました。 私たちも一番最初はマタニティ式を考えたのですが、予算でも心配がありましたし、削れるところはなるべく削りたいし、 出産して体調も落ち着いてからの式にしようと考えていました。 それがマタニティで結婚式をすることになったのは、彼のご両親の都合というか、すすめがあったからです。 また、高齢になるご親戚にも結婚式での姿を見せてあげたいという思いもあって、産む前に挙げることも考えるようになりました。
-
- そこから式場を探すことになりましたが、やっぱり知識がないので、他の皆さんがみんなそうするように、 式場の情報誌とか雑誌、ゼクシィとかを見て探しました。
-
- それで実際にゼクシィに載っていた式場のフェアにも一度行ったのですが、よくわからなくて…。 予算の話とかも細かく色々してくれたんですけど、マタニティだとどうなのかとか、 自分たちの予算や希望のスタイルがちゃんと妥当なものなのかとか、そういったところがわからなかったんです。 そういうのはやっぱり、いろんな式場をいっぱい見て回らないとわからないと思うのですが、 体調的にも大変だし時間もかかるので、それでもう一度調べ直してみようと思ったところで「ママ婚」が出てきたという感じですね。
-
- 私の場合、自分たちの予算の中で、どういうものが妊婦でも可能なのかという話だけでも聞きたくて相談をしたんです。 そしたらすごく親身になって相談に乗ってくれて、自分たちのやりたいものについても話を詰めることができて、それができる式場もたくさん教えてくれました。 私たちのイメージは、会食会のようにして両親や親戚の人たちにおいしい料理を食べてもらう結婚式にしたくて、 派手な余興をやったり、すごく盛大にやりたいというものではなかったのですが、それに合ったところを教えてくれて良かったです。 やっぱりゼクシィのフェアで行ったところだと自分たちにはピンと来なかったので。 アンジェパティオはプランナーさんともしっかり話もできて、料理もおいしくてイメージ通りの式場で良かったです。 やりたい結婚式ができると思いました。
-
- まず自分たちで探してた! でも一つ一つ自分たちで探すとなるとどうしても時間がかかるので、面倒くさくて大変だったと思います。 その手間が減るというのは本当に助かりましたね。
-
- やっぱり妊婦さんにとっては役立つものが多いので、一度相談だけでもしてみればきっと式場も選びやすいし、 決まる確率も上がると思うので、話を聞いてみたらいいと思います!
ふたりの
希望を叶える、式場のご紹介マタニティウエディング相談カウンター
経験豊富なマタニティ専門プランナーが心を込めてお手伝いします

安心の3つのポイント
準備・段取り・費用から最新情報までをご案内
予算・時期・立地等のご希望から式場をご紹介
見学やキャンセル等の面倒なお手続きもお任せ

お電話でのご予約・ご相談
受付時間:平日10:00 ~ 18:30