ウェディング

結婚式での新郎の靴下マナーとは?失敗しないポイント4つを紹介!

結婚式の靴下にはマナーがある?

結婚式に着用する服装として、フォーマルなスタイルに合わせた靴下を選ぶのは基本のマナーです。フォーマルな場では、カジュアルで派手な小物はNGとされています。

特にヘビやヒョウ柄などのアニマル柄は、殺生を意味するため慶事ではタブーとされています。ゲストの中には、ネイビーやグレーなどのスーツを着用する方も多く、その場合は靴に合わせた無地の靴下を選ぶのがいいでしょう。

結婚式で新郎が履く靴下の基本の色とは

結婚式で新郎が履く靴下の色は、黒が基本です。タキシードやモーニングなど、フォーマルなスタイルに合わせる基本の靴下は決まっており、結婚式やイベントの格式の高さによっても異なります。

結婚式における新郎は、イベントの主役となるため、フォーマルのマナーにそったスタイルが理想的です。それでは結婚式で新郎が履く靴下の基本の色について詳しく見ていきましょう。

基本は黒色

結婚式で新郎が履く靴下の色は、基本は黒となります。新郎の服装で多いタキシードでは、黒の靴に合わせて靴下も黒にするのが基本のマナーです。

新郎の中には白のタキシードを着用する方も多く、ボトムスが白のため靴下を白無地に合わせて着用するのもいいでしょう。フォーマルな服装では、足元が目立たないようにするのが基本で、ボトムスや靴に合わせた靴下の色を選ぶようにしましょう。

モーニングならストライプも良い

結婚式でモーニングを着用する場合は、黒の無地か黒を基調としたストライプ柄を合わせるのが基本です。モーニングのボトムスは縞模様になっているので、ストライプ柄の靴下を合わせてもバランスのいいスタイルに仕上がります。

ストライプの太さは細めを選び、あまり派手にならないように注意しましょう。またストライプ柄の色は、ホワイトや薄いグレーの色を選ぶのがおすすめです。

結婚式にふさわしい靴下の素材2種類

結婚式では、フォーマルなスタイルに合わせて生地が薄い素材の靴下を選ぶのが基本です。スポーツ用の靴下などは、生地が厚くカジュアルな印象を与えるため、フォーマルなスタイルには適していません。

また、ウールや羊毛などの厚い生地も、足元がごわつくため避けましょう。次は、結婚式にふさわしい靴下のおすすめ素材をご紹介しましょう。

結婚式で履く新郎の靴下の素材1:シルク

結婚式で新郎が履く靴下の素材としておすすめなのが、光沢感のあるシルクです。シルクとは、蚕の繭から取り出した生糸で作り仕上げた天然素材で、フォーマルウェアの素材としても頻繁に使用される生地の1つです。

結婚式で新郎が着用する服装は、光沢感のある生地が多く、足元もシルク素材の靴下を合わせるとすっきりとしたスタイルに仕上がります。また、シルクはデリケートな素材なので、洗濯する際は十分注意しましょう。

結婚式で履く新郎の靴下の素材2:コットン

結婚式で新郎が履く靴下としておすすめなのが、伸縮性の高いコットン素材です。コットンは綿を使用した天然素材で、コットン素材の靴下は糸の太さによって生地の厚さが異なります。

フォーマルなスタイルの場合は、細い糸の種類を選ぶようにしましょう。コットン素材の靴下であれば、ビジネススーツに合わせて普段使いできるのも大きな魅力の1つです。

結婚式で新郎が履く靴下の人気ブランド4選

結婚式で新郎が履く靴下は、生地が薄手でシンプルなデザインのブランドから選ぶのがおすすめです。

現在はさまざまなブランドやメーカーから靴下が出ており、どのブランドを購入すればいいか悩む方も少なくありません。次は、結婚式で新郎が履く靴下の人気ブランドをいくつかご紹介しましょう。

人気ブランド1:エンポリオアルマーニ

結婚式で新郎が履く靴下のおすすめブランド1つ目は、イタリア発祥の有名ブランド「エンポリオアルマーニ」です。

エンポリオアルマ―ニは、世界でも有名なジョルジオアルマーニのセカンドブランドで、大人の洗練されたファッションを提案しています。このブランドの靴下は、生地も比較的薄めのものが多く、黒無地のデザインも豊富に取り揃えています。

人気ブランド2:ソッツィ

結婚式で新郎が履く靴下のおすすめブランド2つ目は、イタリア発祥の有名ブランド「ソッツィ」です。

ソッツィは、イタリア語でリトルノと呼ばれる製法を使用したフィット感のある靴下で、イタリアのクラシカルなスタイルに合わせ、少し丈の長いのが特徴です。

結婚式で着用する靴下は丈が短いとNGのため、足を組んだ際に素足が見えないソッツィの靴下はおすすめです。

人気ブランド3:ナイガイ

結婚式で新郎が履く靴下のおすすめブランド3つ目は、国内の靴下有名メーカーである「ナイガイ」です。

ナイガイでは、さまざまなスタイルに合わせた靴下を開発しており、フォーマルなシーンにも最適なデザインを数多く取り揃えています。シルクやコットンなどの天然素材を中心に、履き心地の良さにこだわった商品を多く提供しています。

人気ブランド4:パンセレラ

結婚式で新郎が履く靴下のおすすめブランド4つ目は、イギリス発祥の有名靴下ブランド「パンセレラ」です。パンセレラの靴下は、イギリスのベントレー製の機械で製造され、通気性のいい履き心地の良さが特徴です。

程よい丈の靴下で、フォーマルなスタイルにぴったりのシンプルなデザインのものを数多く提供しています。耐久性の良さから、長年愛用しているファンが多い靴下のブランドです。

結婚式の新郎の靴下選びで失敗しないポイント4つ

結婚式という晴れの日に着用する靴下は、色やデザインはもちろんのこと、靴下の状態や丈にも注意が必要です。おしゃれは足元からと言われるように、意外と靴下はスタイルに影響する部分の1つです。

結婚式の最中は靴を脱がないからといって、普段着用している履き古しのような靴下を履いていくのは避けましょう。では、結婚式の新郎の靴下選びに失敗しないポイントをいくつかご紹介しましょう。

失敗しないポイント1:靴下は新品で

結婚式で履く靴下は、必ず新品の靴下を持参しましょう。結婚式では、衣装を着る際やお色直し以外の場所では靴下を脱ぐことはありませんが、そのままの衣装で二次会に行く場合はイベント内容によっては靴を脱ぐ可能性もあります。

新郎は特に注目される存在ですので、穴の開いた靴下や色が褪せているような汚れた靴下を履くのは避けましょう。

失敗しないポイント2:靴下の丈は長めが鉄則

結婚式の新郎が履く靴下のポイント2つ目は、長い丈の靴下を選ぶということです。

短い丈の靴下の場合、足を組んだときや階段を上がるときにスラックスの裾から素足が見えてしまうことがあります。フォーマルなスタイルでは、素足が見えないように長めの靴下を履くのが基本です。

失敗しないポイント3:靴下は無地を選ぼう

結婚式では、タキシードやモーニングなどのフォーマルな服装に合わせて必ず無地の靴下を選びましょう。メンズの靴下は、無地といっても織り柄がデザインされているものも多い傾向にあります。

織り柄が入ったデザインは、素肌の色が透けやすく、フォーマルスタイルには適していません。コットン素材であれば100番手ぐらいの生地を目安に、無地のデザインを選びましょう。

失敗しないポイント4:ロゴはない方がいい

結婚式で新郎が履く靴下のポイント4つ目は、ロゴの入っていない靴下を選ぶことです。現在多くの有名ブランドが靴下を製造しており、靴下の側面にブランドロゴを刺繍しているものが多い傾向にあります。

靴下のブランドロゴは、靴下の色と異なる色を使用していることも多く、スラックスから靴下が見えた際にロゴマークがわかるとカジュアルなイメージを与えかねません。

結婚式の靴下で失敗しないポイントを知っておこう

結婚式はフォーマルなスタイルで参加するイベントの1つで、服装だけでなく靴下選びにもルールがあります。新郎はタキシードやモーニングなどの格式高い衣装を着用するため、黒無地で丈がやや長めの靴下を履くのが基本です。

また、生地が厚手の靴下は足元がごわついてしまうため、シルクやコットン素材の靴下がおすすめです。結婚式では足元も意外と見られているので、スタイルにふさわしい靴下選びを行いましょう。